fc2ブログ

「国葬儀」は反対、「内閣合同葬」に賛成します

未分類
08 /28 2022
安倍元首相「国葬儀」について、私は「内閣・自民党合同葬」が一番納得できる人が多い落としどころだと思います。国民有志の寄付を追加して「国民葬」もあり。
費用分担が変わるだけなので今からでも切替可能と考えます。

こういった声が少ないことを意外に感じています。

●内閣・自民党合同葬なら

歴代首相の慣例どおり
 ・費用は国と自民党の分担
 ・国費を使う点では批判は残るが、経緯として、吉田元首相「国葬儀」で問題視された課題がそのままだから、国民葬や内閣合同葬が慣例化したことが挙げられる

・国も主催
 ・国葬賛成派の言う弔問外交は問題なし
 ・国葬賛成派の言う警備対策も問題なし(警備費は別枠国費)
 ・国葬賛成派の言う経済循環も問題なし
 ・国としての意思表明も問題なし

・規模や費用面で 国葬>合同葬 ということは全くない

安倍元首相の功罪を論じる必要なし
 ・今後もし、安倍元首相の評価が変わっても、慣例にならい 内閣合同葬をしたという立場で問題ない


●"国葬儀"の懸念

・吉田元首相以来の国葬儀という意味で、安倍元首相を特別視することは、統一協会に利用される懸念がある

・"国葬儀"の課題を無視した閣議決定
・"国葬儀"の課題を放置したまま、新たな前例を積み重ねることは、今後の国葬儀実施のハードルを下げる

・全額国費なので、自民党の負担はない
岸田総理の言う"国葬儀"の理由は合同葬でも問題ないのに「なぜ合同葬ではないのか」の説明なく自民党を利する閣議決定をしたことへの不信は拭えない


# 最近は、ポータルサイトや匿名掲示板にコメントしているのですが、Badがついても反論がほとんど貰えないんですよね。反応自体なかなか3桁行かない程度なので、仕方ないかもしれないんですが。認識誤りがあるなら指摘してほしい。。

# 賛成意見の中には「国葬はいいけど費用は党で」とか「クラファンで」的なものもあり、反対意見の私より厳しい(苦笑)
それは国葬ではないので、私としては反対に回ってくれたらなぁ~と思ったりします。

# 反対意見は「国葬反対」の許容案を言ってくれないことが多く、一般人は「弔意を示す場を設けないのはおかしい」⇒「国葬賛成」になることもあると思う。


<参考URL>
国民葬とは?国葬・合同との違い・過去の国民葬・国葬・合同葬をあらゆる角度で解説
https://ikikata.nishinippon.co.jp/term/3698/

歴代総理の死と葬儀(1995.11)
https://osoushiki-plaza.com/institut/

党葬、党・内閣合同葬、国民葬、国葬・・・歴代自民党の総理の公的な葬儀のありよう
http://blog.livedoor.jp/kaiju_matsusaka/archives/52317878.html

吉田茂元首相の国葬後「何らかの基準必要」自民の閣僚答弁も 基準づくり進まぬまま安倍氏の国葬実施へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/193104

中曽根首相「1億円合同葬」強行、しかも教育現場に弔意強要 菅政権は「前例踏襲」と説明するが、明らかに特別扱いが…
https://lite-ra.com/2020/10/post-5675.html

地方選挙(22/08/07)②

選挙
08 /02 2022
町村選挙も挙げてみました。
前回「今日は6日前」と書きましたが、記事更新が日を跨いでました😅

投票日 2022/08/07

地域選挙名定数/候補者数備考
青森県鶴田町町長選挙1/2
岩手県平泉町町長選挙1/1無投票
長野県泰阜村村長選挙1/1無投票
富山県入善町町長選挙1/1無投票
埼玉県杉戸町町長選挙1/4
富山県朝日町町議会議員選挙10/12
高知県越知町町議会議員選挙10/11
高知県芸西村村議会議員選挙10/12
大阪府岬町町議会議員補欠選挙3/5
青森県鶴田町町議会議員補欠選挙1/1無投票
長野県泰阜村村議会議員補欠選挙1/1無投票
長野県中川村村議会議員選挙10/10無投票
和歌山県湯浅町町議会議員補欠選挙2/2無投票


またまた選挙ドットコムさんの情報を参照させていただいています。

自民党候補が多いなー(5/10人中)と思ったところが、うわさの富山県でしたが、だからといって関連あるかは分からないですね。
しかし、やっぱり地方選でネットから情報を得るのはなかなか難しそうですね。
選挙公報もまだなかったですよ。。

富山県朝日町 →選挙公報は掲載されない?
高知県越知町 →立候補者一覧は8/2以降に掲載(8/2 20:00時点で未掲載)
大阪府岬町 →選挙公報は8/3に掲載

地方選挙(22/08/07)

選挙
08 /02 2022
地方選挙を調べてみようと思ったんですが、はぁー今週末だけで18もあるんですねぇ。。
それから町村選挙は告示日が5日前までなんですね(今日は6日前)
町村を省くと5つ、投票があるのは4つ。

投票日 2022/08/07

地域選挙名定数/候補者数備考
長野県県知事選挙1/3
北海道小樽市市長選挙1/3
愛知県知立市市議会議員選挙20/20無投票
長野県県議会議員補欠選挙1/2
富山県小矢部市市議会議員選挙16/17

選挙ドットコムさんの情報をかなり参照させていただいています

候補者名と経歴、所属、過去含めた公認/推薦情報などをまとめてみたかったけど、大変なので断念します。
地方選だと情報が少ないことも多い…

自分の地域や、仕事でもなきゃ、コスパもよくないよなぁ。。

7.8事件と一連の報道に思うこと②

未分類
07 /28 2022
前回の続きです。

私が旧統一協会を知った時期と経緯


80~90年代に合同結婚式で騒がれたそうですが、リアルタイムでは知りませんでした。
当時小~中学生ですから、ニュースや新聞をちら見することはあっても、ワイドショーや週刊誌は見ないからだと思います。

存在を知ったのは2ちゃんねるの書き込みです。
私は、08年リーマンショック~12年政権奪還ごろは麻生さんを応援していて、当時、統一協会や日韓トンネルがらみの書き込みは目に止まっていました。
書き込みから、統一協会が何か問題のある宗教団体であること、保守系議員とも関わりがありそうなことをふわっと知ったと思います。
リンク先の記事や写真もいくつかは見た記憶があります。
北なのか南なのかは認識していなかったかもしれません。

南への認識は、「避韓」という感覚でした。
理由は、06年ごろに嫌韓のサイトで反日や在日特権などの問題を知り、ショックを受けましたが、自分がトラブルに遭遇したわけでもなく、(知らないだけだと思いますが)身近に韓国系の知り合いもいなかったからです。
また、南との関わりについては、野党の方が問題があるようだと認識していました。

北でも南でも、外国の勢力がバックにいるなら問題だと思いましたが、協会についても身近に関係がある方もおらず、それ以上の認識は持てなかったです。
清濁あるのは仕方がない、日本のための政治をやってくれれば…というような他人事感は、ありました。


ただ、書き込みでは、安倍元首相の出自を疑う内容もありましたから、匿名掲示板の荒らしとはいえ、さすがに無視できないのではと思いました。そのため、否定されないということは、まったく無関係ではない(芋づる式に関わりがあることが分かるのを恐れて否定できない)のかなと思いました。
※実際は放置するしかないかもしれませんが、当時の私はそのように捉えたということです。


12年の衆院選は自民党に入れていますが、実際は3.11以降、ずっと投票先に悩んで、浮動票を投じています。
件の書き込みは、投票先を変えるきっかけのひとつではあったかもしれませんが、自覚はなかったです。F1事故というもっと大きなきっかけがありましたので。

ネット上で旧統一協会の問題が挙がっていることに対して「今更」だというコメントをいくつか見ました。
コメントされた方は以前から問題を訴えていたのに伝わらなかったのかもしれませんね…。
一応、自分はこういうパターンですよ、ということで、書いてみました。


旧統一協会の問題


上述のとおり、私はとてもふわっとした認識しか持っていなかったのですが、今回の一連の報道を受けて、事実と認識をして、問題と理解したのは下記のことです。

・旧統一協会の問題(教義が他国優先の日本蔑視、献金トラブル、献金の用途、合同結婚式の被害、2世被害)
・問題のある団体が公安の監視対象から外されたこと
・問題のある団体の広告塔になることにより、被害を助長すること
・問題のある団体の名称変更を通したこと
・組織票を「割り振る」こと
・問題のある団体の意向が政策面(憲法改正案)まで影響を及ぼしていると思われること


旧統一協会との癒着がなくなっても別の組織にとって代わるだけではという声も見ましたが、だからといってこのままだったら、改憲されて人権削られて、癒着は憲法違反でなくなってしまうということですよね。

国政選挙が最悪3年なくても、地方選挙はありますから、候補者をチェックして、関係をもった候補者に投票しないこと。
場合によっては、対象党の公認/推薦を受けた候補者にも投票しないこと。
そのような行動が必要ではないでしょうか。


国葬について


情報がめまぐるしく出ていて追い付いていませんが、決定が早すぎるのが受け入れられないです。

疑惑を放置して弔問外交に利用するのではなく、旧統一協会との癒着の膿を出す方が重要ではないですか。

内閣・自民党葬ではダメな理由が分からないので違いを説明してほしいです。
弔問客のランクがどう変わるのだろうか?警備のランクが落ちるというのだろうか?
プーチン氏を呼ばないというのは飛ばし記事だったみたいだけど、実際来ないようだし。(来られても困るかもしれないが)


国葬にあたる理由として、長期政権がどうとかその他ふわっとしたことを挙げられているようですけど、もっと具体的な成果や理由を出せないんですか?
5ちゃんねるの書き込みのほうがよっぽど詳細だと思いますけど…。

岸田さんが顔を売るタイミングを逃したくない、とか、山上容疑者の事情聴取が進まない鑑定留置中に押し切りたい、とかなのではと感じてしまいます。

もし安倍さんが、旧統一協会との関係が本意ではなく、おじいちゃんの代からのしがらみに困っていたのなら、旧統一協会の問題にメスが入るのは本望なのではないでしょうか?


***

私は安倍さんについては、拉致被害者帰還時の官房長官ということと、麻生さんの盟友という点で意識していましたが、ご本人へ特に思い入れはありませんでした。

私が麻生さんを応援していたのは、笑顔がよいと思ったからです。
最初、対マスコミのお顔しか知らなかったので。
リーマンショック後の日本を笑顔で元気にしてほしいと思っていました。(今はもう引退していてほしいと思います。)

モリカケは当時忙しかったので正直ほとんど知りません。
麻生さんの時の野党攻撃やマスコミ対応を知っていたから、裏もあるのかなと思っていましたが、麻生さんも安倍さんも改ざんの責任は取っていないし、命を落とされた方に対して誠意のかけらもないと思っていました。

桜を見る会は、国会の時間を無駄に使った野党にも腹が立ちますが、長期政権の驕りからの黒だと思っています。
アベノマスクはお金の疑惑があったはず。
体調を理由に総理を辞したのに、その後お元気そうに院政をやっているのはちょっとどうなのと思っていました。

7.8事件と一連の報道に思うこと①

未分類
07 /26 2022

被害に遭われた


安倍元首相のお悔やみを申し上げます。
私は、もし苦しみが一瞬だったとしても、突然命を奪われたくないので、命を奪う行為を非難します。


加害者について


事件に対する非難とは別に、私は容疑者と同世代でもあるし、報道されている境遇を思うとやりきれなく感じます。
もし彼の境遇だったら、窮鼠が捨て身で猫を咬むためには、選択肢に入れたと思います。
もし自分だったら、実行はできなさそうだけど、それはスキルとスペックが足りないからで、倫理的に踏みとどまれるかは分からないなと思います。

本人のブログのコメントやツイートは少し見ました。
少し印象は変わりましたが、匿名だし、いろいろ考えるだろうし、ある程度のはっちゃけはあるだろうと感じました。

ニュース等でこの事件に触れる際、「犯人がしたことは決して許されない」と言われます。
それは言っておかないとまずいので、分かるのですが、容疑者自身は許されることを望んでいないだろうなと思います。
無期懲役は狙っていそうですが、見届けたいという思いはありそうですよね。


容疑者はやれることはやったと思います。
未遂から這い上がって、弁護士の伯父さんの協力を得て献金の一部も取り返して、空白期間と言われているけど、家族関係修復を頑張っていたんじゃないだろうか。
それがお兄さんを亡くしたことで、また母親の献金が再開したのなら。死ぬまで終わらないのかと絶望してしまうかも…。
このあたりの時系列は分かりませんが、もし母親の献金再開→お兄さんの死、であればもっと悲惨に感じますし…。

きょうだい構成も考えさせられます。
完全に想像になるけれど、3人きょうだいの中間子で、一般的にもあまり構ってもらえない傾向があるのに、お兄さんの障がいがあることで、長男の役割も求められたんじゃないだろうか。
父親も早くに亡くなっていて。
下は妹さんだから、下の子からも頼られる存在だっただろうと思うと、母親を割り切れなかったとしても私には責められないな。
幼少時から日常生活に不安があったら、アイデンティティ確立にも苦労しそう。他に夢中になれるものを見つける余裕もなかったのでは。


銃撃事件


でも単独犯じゃない可能性はありそうだなと思います。

「事件そのものがヤラセ」、「バックに組織がある/容疑者は囮」、「報道のとおり単独犯」
いずれにも共通して言えると思うのは、「不起訴はダメ」。

前2つは、早く幕引きしたいと考えるでしょう。
最後の場合も、協会側に関わる人たちは、早く幕引きしたいと考えるでしょう。

不起訴にさせてはいけない。

一般国民は経過を見守るしかないのでしょうが、容疑者が責任能力なしとされたり、口封じされたりしないことを望みます。
中の人たち、よろしくお願いします。



<以下、次回に続く予定>

旧統一協会

国葬


ナナシノ

未知のものに臆病です。新型コロナもワクも怖い。

このブログについて

▼励みになりますので、ポチっとお願いします♪