2022年よろしくです(遅っ)
新型コロナあいさつの時期を過ぎてしまいましたが、2022年もよろしくお願いします。
ここの所ちょっと仕事が立て込んでいました。
今年も新型コロナ関連と距離を置けるようにマイペースで行きたいと思います。
改めて私のスタンスなぞを書いてみます。
1. ワクを接種しない理由
・長期的な影響は誰にも分からないため
もし自分が、過去の薬害や公害の、その時代/場所に生きていたら、危険視できていたか分からないと思います。加えて、今回のワクは影響が出ても認められるのが困難と考えています。
・新型コロナにかかるリスク < ワク接種の影響リスク と考えるため
私の環境では、自分や周囲が新型コロナにかかる危険性を、意識により下げられる余地が大きくあると考えています。対して、ワク接種の影響リスクは自分の意識や努力ではどうにもできない部分があります。
2. 新型コロナを危険視する理由
・既知の風邪やインフルと異なる「急激に進行する症状」「後遺症」を及ぼす何かは存在すると考えるため
それはウイルスではないかもしれないが、何なのか証明されることは困難と思っています。といっても5類検討はそろそろしていいのではと思っています。
3. マスクをつける理由
・アレルギー持ちで毎日数回くしゃみが出るため
・ワク肯定派と共存したいため
主張の異なる人に向けて、極端な行動はなおさら理解されにくいと思っています。もし自分がマスクなしで感染した時にも説明できないです。ただ、私はマスクは飛沫レベルが防げればいいという考えなので、楽なものしかつけていません。
・コンプレックス持ちでマスクがある方が気が楽というのもある
次に、私がコロナ禍の新しい生活様式で気をつけていることを書いてみます。
・体内にウイルスを極力入れないために
・マスクをつける
外す際はケースに収納する
マスク、顔周りにむやみに触らない
・外出移動時は、極力他のものに手指を触れない
手すりは腕などを使う
エレベーターのボタンは指の背で押す
・口拭きと手拭きは分ける
・直接口につけるものは拭いてから
飲料缶など
・手湿疹があるため消毒は極力避けるが、手洗い/手拭きをちゃんとする
・人との触れ合いを避ける
引きこもりなので元々ほとんどないです。
外出は仕事と日常の買い物くらい。
外食は多少あったので我慢しています。
友人と会うのも多少はあったので我慢していますが、連絡取っているだけでも個人的にはよほどマシというか…(苦笑)(つまり最近の友達がいない)
・少量のウイルスなら撃退できる免疫力の維持のために
・サプリ摂取(震災以降から継続)
・睡眠時間確保
・食事のバランスを考え、意識的に野菜を摂る
・適切なダイエット(八分目、筋トレ)
ジョコビッチ選手の選択を応援しています。
それではまた。
コメント